サッカーは監督だ

トップの監督になるために必要な情報を集めたプラットホーム。日本のサッカーが発展することを願って。

スポンサーリンク

ユリアン・ナーゲルスマンから学ぶ Part2

スポンサーリンク

ユリアン・ナーゲルスマンのサッカーつまりホッフェンハイムの分析動画を紹介しよう。
 
 

konzeptfussballberlin.de

 

 

ビデオを観る限り、ホッフェンハイムは3−4−1−2でプレーし、アウグスブルクは4−4−2のフラットでプレーしている。

ナーゲルスマンがなぜこのシステムでプレーしているのかビデオを見れば一目瞭然であろう。さらに下の表をみてお互いの噛み合わせを見て欲しい。

 

f:id:topcoach:20170619024946p:plain

 

①ビルドアップの際、バックラインで3VS2の数的優位が成立。

②中盤でも同様に3VS2の数的優位が成立。

③さらにアウスブルグの左右のサイドハーフはホッフェンハイムのCBにプレッシャをかけるのかホッフェンハイムのサイドハーフをマークするのかすでに迷わなければならない状況が作られている。

 

サッカープロフェッショナル超分析術 システムマッチアップ分析至上主義宣言

サッカープロフェッショナル超分析術 システムマッチアップ分析至上主義宣言

  • 作者: 川本梅花,林雅人
  • 出版社/メーカー: カンゼン
  • 発売日: 2013/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

これはたまたま?

こちらも読んで頂ければ答えがわかるかもしれない。

topcoach.hateblo.jp

 

 

 

スポンサーリンク